新着情報

お客様のお財布に優しい剪定技術

最近は、ホームセンターに行けばたいていの園芸用品は手に入れることができます。

例えば、刈り込みバサミです。お手頃な価格なものから高価なものまでありますが、DIY用として気軽に購入できるものが多く陳列されています。

お庭の木の剪定する際に、生垣を作るなど形を整えたい場合は、この刈り込みバサミを使います。

刈り込みバサミは本来、枝葉の形を整えるためのものです。

木の太い幹や枝となる部分は成長するので、葉が茂る時期は形を整え、時期をみて枝落としで風通しをよくする作業で病気や害虫発生を防ぐ作業も必要となります。

樹木の手入れには、見た目を整えるものと、木の健康を考えたり木の成長を緩やかにするための剪定技術が求められます。

初めて造園業者に木の手入れを依頼した場合「こんなに切って大丈夫?」と心配される方がいるかももしれませんが、枝を適切に落とすことで、木が病気になりにくくなったり、大きく成長しにくいというメリットがあります。

人が剪定作業を行うことで枝が伸びにくくなり、それが次の剪定作業の間隔を伸ばすことにつながり、結果的にかかる費用の削減にもつながります。

岡山県赤磐市近辺での木の剪定や造園業のことならお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2021.07.20

pagetop