新着情報

季節に合わせた剪定を

不要な葉や枝を切り落として樹形を整える「剪定」。

見た目を整えるだけでなく、樹木をよりよい状態で成長させるためにも

欠かせないお手入れです。

 

剪定は樹木の種類によっても方法が異なりますが、

同じ木でも季節によって必要な手入れの方法は変わります。

 

例えば、枝葉を大胆に除去する「強剪定」は

木の成長がゆるやかになる冬から春にかけて行うのが通例です。

 

一方、強剪定とは対照的な「弱剪定」は

夏から秋にかけて行われるもので、

樹形を整えながら風通しや日当たりを確保するために行われる

軽度の剪定です。

 

樹木の成長が著しい夏に強剪定を行うと、

木に負担がかかりすぎてしまい

最悪の場合、枯れてしまうこともあります。

 

木の健康を保ちながら美しい緑を楽しむなら、

植物のことを知り尽くした専門家に安心しておまかせください。

種類や時期に合わせ、最適なメンテナンスをご提案いたします。

 

 

岡山・赤磐市の『こうづ造園』では、

剪定を中心に、庭園管理・植栽・伐採・害虫防除・除草・草刈り…など

お庭の手入れに関するあらゆるご依頼を承っています。

 

剪定や造園だけでなく、

盆栽をさらに立体的な表現であしらった「盆景」のレンタルも行っています。

 

経験豊富な職人が、ご満足いただけるお庭づくりのお手伝いをいたします。

快適で最適なお庭のことなら、ぜひ『こうづ造園』まで

お気軽にご相談ください。

 

 

お問い合わせはこちらから

 

2022.07.20

pagetop