新着情報

海外でも評価される「盆景」の奥深さ

樹木単体の容姿や美しさを楽しむ盆栽とはまた異なった趣のある「盆景」。

お盆の上に土・砂・石・苔・草木などを配置し、

小さな自然の景色を作り上げて観賞する中国や日本の伝統芸術です。

 

日本では、鎌倉時代の「春日権現験記絵」に初めて記録が残っており、

その後中国からも技法が伝えられるなどして

江戸時代には町人文化として広く親しまれるようになりました。

現在では、盆景は日本文化に興味を持つ海外の方からも注目されています。

 

 

「盆景に興味はあるけれど、初心者が一から作るのは難しい…」

「手軽に盆景に触れる機会があれば…」

そんな方に向けて、こうづ造園では盆景のレンタルを行っております。

 

奥深い盆景の世界に、まずは気軽に触れてみませんか?

ご自身で購入された盆景の定期メンテナンスも承っておりますので、

盆景に関するご相談もどうぞ当社までお問い合わせください!

 

 

岡山・赤磐市の『こうづ造園』では、

剪定を中心に、庭園管理・植栽・伐採・害虫防除・除草・草刈り…など

お庭の手入れに関するあらゆるご依頼を承っています。

 

経験豊富な職人が、ご満足いただけるお庭づくりのお手伝いをいたします。

快適で最適なお庭のことなら、ぜひ『こうづ造園』まで

お気軽にご相談ください。

 

 

お問い合わせはこちらから

 

2022.08.19

pagetop