日本庭園に合う植物といえば?
岡山県を中心に造園作業を行っているこうづ造園です。
日本の家屋には日本庭園がよく合います。
その際にどういった植物を扱うと、和を感じさせることができるのか。
よく使用される植物をご紹介しましょう。
・マツ
・ウメ
・アジサイ
・ツツジ
・モミジ
他にもたくさんありますが、日本でも流通が多く、比較的導入しやすい植木というと、上記のものが挙げられます。
その中でもアジサイや紅葉のように旬を感じさせる植木を入れると、時の流れを感じることができます。
ただ、ここでご紹介した中で言うと松や梅は、庭園の広さによっては育てるのが大変で、管理が難しくなってしまうこともありますので注意してください。
また、木ではなく、花を植える場合は1年の中でどの時期に咲く花かを理解してくれるのがお勧めです。
春夏秋冬バランスよく配置すれば、庭のどこかでそのお花が咲くというローテーションを組むことができます。
あるいは一年草のように長い間花を咲かしてくれる植物を選ぶのも一つの手段です。
色みや花が咲くタイミング、成長した時の長さなどを考慮し植木の選定を行いましょう。
こうづ造園では日本庭園をはじめとした様々な造園作業を行っています。
何かわからないことがあればお気軽にご相談ください。
2022.11.18